8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

福井県議会 2018-06-06 平成30年厚生常任委員会 本文 2018-06-06

認知症予防治療日本一であるが、平成28年度に作成したふくい認知症予防メニューについて、健康福祉センター圏域ごとに養成した指導者、それから市町介護予防教室とかサロンの場を通して、全県への普及を進めていきたいというふうに考えている。  一番下のこころの医療の問題である。  自殺対策基本法が改正されており、都道府県でも自殺対策が求められている。

千葉県議会 2013-06-06 平成25年6月定例会(第6日目) 本文

中核地域生活支援センターは、県内13カ所の健康福祉センター圏域ごと設置をされており、常勤のコーディネーターが2、3名と、非常勤嘱託が2、3名で対応され、相談件数も当初の5万件から平成23年度には8万6,218件に、昨年は4月から9月までで既に4万6,577件に上り、相談の7割が障害者関係相談となっています。

千葉県議会 2008-12-06 平成20年12月定例会(第6日目) 本文

本年6月からは、県内13の健康福祉センター圏域ごとに、地区医師会病院市町村、消防等関係機関からなる新型インフルエンザ地域医療委員会を立ち上げ、発熱外来設置場所設置数など、具体的な協議を進めておるところでございます。  私からは、以上でございます。 ◯議長浜田穂積君) 農林水産部長加藤勝君。     

千葉県議会 2008-02-01 平成20年2月定例会  予算委員会会議録

中核地域生活支援センターは、3年ほど前、県内14の健康福祉センター圏域ごとに設けられました。私の地元いすみ市にも、このとき、夷隅ひなたが設置されました。ひなたは、24時間、いつ電話しても対応してくれております。今では地域にとって、なくてはならない大切な相談窓口になっています。また、ひなたは相談のための家庭訪問もしてくれます。これまでは相談者の方から相談窓口に出向いて話をするのが一般的でした。

京都府議会 2007-11-26 平成19年厚生常任委員会政策 本文 開催日: 2007-11-26

8: ◯松村健康医療総括室長府立病院改革プロジェクト長医師バンク担当)  地域の連携については、各保健所に事務局を置きまして、先ほど申しました地域リハビリテーション支援センター、圏域ごとに1病院お願いさせていただいて、そこを中心に、例えばどういう形で医療機関回復期であるとか、在宅でしていただけるようなかかりつけ医、あるいは高齢者の部分の施設であるとかという

  • 1